ベラネク - サウンド・オブ・デンジャー (アナログ盤)

ベラネク - サウンド・オブ・デンジャー (アナログ盤)

商品番号: 744271372618

通常価格 $19.99


/
詳細:エスペン・ベラネク・ホルムは、1960年生まれのノルウェー出身のミュージシャン兼コメディアンです。クラリネット奏者として音楽キャリアをスタートしました。初期のシンセサイザーバンド、クラフトヴェルクやザ・レジデンツに影響を受け、独自の実験音楽を生み出しました。デビューシングル「Dra te' hælvete」は1981年にリリースされましたが、歌詞が露骨だったため、国営テレビ・ラジオ局NRKですぐに放送禁止となりました。このことが若きアーティストに大きな宣伝効果をもたらし、シングルはほぼ6ヶ月間、国内チャートにランクインしました。 ベラネクは1981年6月から9月にかけてオスロのスターホルム・スタジオに戻り、9曲の新曲をレコーディングした。デビューアルバム『サウンド・オブ・デンジャー』は、1981年11月にマインド・エクスパンディング・レコードからリリースされた。前作ほど聴きやすくはなく、商業的にも振るわなかった。シングルの楽しくキッチュなポップとは一線を画し、アルバムはクールで静的な印象だ。メタリックなリズムボックス、冷徹なシンセサイザー、そして鋭いギターが主役だ。全曲が英語で歌われ、当時のノルウェーでは珍しかった、デヴィッド・ボウイを彷彿とさせるアクセントで歌われている。歌詞は、メランコリックで長引く感情に満ちたパラノイア的な物語を描き出す。キング・クリムゾン、アラン・パーソンズ、ロキシー・ミュージック風のプログレッシブロックやグラムロックの感性を想起させるアップビートな曲もあり、一定のバランスを生み出している。 全曲は、バークレーのファンタジー・スタジオでジョージ・ホーンによってアナログレコード用にリマスターされています。モニカ・モルツァウがデザインした、地震計のリヒタースケールの測量図を想起させる赤、黒、白の線が特徴的なオリジナル・ジャケットに収められています。各レコードには、歌詞入りの両面8×11インチのインサートと、ベラネックのサイン入りプレス写真が封入されています。

詳細を見る