キャット・アンド・ベルズ・クラブ - キャット・アンド・ベルズ・クラブ (ビニールレコード)
商品番号: 783970982575
詳細: 1992年、チェリトン在住の18歳のグラハム・ラムキンとダレン・ハリスは、キャット・アンド・ベルズ・クラブを名乗り、SHPスタジオ(ラムキンの実家の寝室)での初期の音楽活動を記録した3本のテープ(黄色のカセットテープ2本とピンクのカセットテープ1本)を自主リリースした。ローファイ録音の中でも最も低音質なこれらのトラックは、オーバーダブなしでラジカセに直接ライブ録音された。学業の期待から解放され、社会に飛び込んだ2人は、ロック史に名を刻むことを志し、マーク・ボラン、インクレディブル・ストリング・バンド、ホワイトハウス、ゴッズなどに、10代の頃の原始的な序曲を自分たちなりに作った。歌詞と精神面でキャット・アンド・ベルズ・クラブは、ボランの初期のティラノサウルス・レックス・プロジェクトと多くの共通点があったが、フォークストン風の極地的なひねりが加えられており、それでも彼の馬のような歌い方を保っていた。クラブのレパートリーの多くは、チャリティショップで買ったチューニングされていないギターやコーヒーカップのドラムキットといったフリーフォームな楽器演奏の試奏曲だったが、ラムキンのオリジナル歌詞をバンドメンバー二人が朗読した曲もいくつかあり、擬人化された動物たちの出入りを劇的に表現したり、チェリトン(彼らの故郷であるCタウン)の日常生活の些細な出来事を抽象的に考察したりしていた。インクレディブル・ストリング・バンドの「鉄の石」の一節「道化師の飾り、帽子、鈴」を聞き間違えたことからバンド名を取ったこのデュオは、フィッシュアイのメールオーダーで当時まだ設立間もない『フォースド・エクスポージャー』というファンジン、そしてラジオ1のジョン・ピール・ショーのラジオ放送の影響を受けて、短期間ながら活動した。このコレクションは、2000年代初頭にラムキンが、現在は解散した自身のレーベルKyeから未発表のリリースのために編纂したもので、2010年にSiltbreezeから発売された回顧的な7インチレコードに収録された数曲を除けば、これらの音源は、少数の取り巻きや内輪の飲み仲間、そして最も熱心なファン以外にはほとんど聴かれてこなかった。Cat & Bells Clubは、グループ名をShadow Ringに変更した直後の活動の土台を築き、その後のことは周知の事実である。Cat & Bells Clubは、グラハム・ラムキンによってリマスターされ、Schwebung MasteringのStephan Mathieuによってアナログレコード用にマスタリングされた。デザインはグラハム・ラムキンのオリジナルデザインに基づき、アレック・メイプス=フランシスが担当。印刷はStoughton、プレスはNew Orleans Record Pressで行われた。
詳細を見る