インスタントミュージック - インスタントミュージック(レコード)
商品番号: 794811514466
詳細: Instantは、ドイツ・ミュンヘン出身のベルント・ショル(ベース、ボーカル、リズム)、マイク・ハウアー(ギター、シンセサイザー、パーカッション)、マリオン・ジークマン(ボーカル)の3人組バンドです。地元の美術・グラフィックデザイン学校に通う共通の友人を通して出会い、1980年に結成されました。彼らは周囲の音楽環境に不満を抱いていました。ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、クラフトヴェルク、ジョルジオ・モロダーに影響を受け、ダダ、ディスコ、クラウトロックを融合させた独自のノイエ・ドイチェ・ヴェレを創り出そうと決意しました。1980年夏の2週間、バンドは地元プロデューサーのマリオ・シュトラックとタッグを組み、6曲をレコーディングしました。これらは彼らのデビューアルバムとなる同名曲を収録したもので、1981年に10インチのレコードで自主リリースされました。ギター、ベース、キーボードというシンプルな構成に加え、BOSS DR-55 Dr. Rhythmドラムマシンを使用しました。「Do Not」と「Optimate Minimum」では金属片がぶつかり合う音が、「Joyboy」では洗濯機の音がサンプリングされており、マリオンが洗濯機の取扱説明書を読んでいる場面が収められています。A面は11分に4曲、B面には同じ時間内に2曲が収録されています。「Charade」では、ミュンヘンのニューウェーブバンド、ルナ・セットのカイ・タシュナーによるノーウェーブサックスの伴奏が聴けます。マリオンのボーカルは、ニコのドイツ的な落ち着きとアリソン・スタットン(ヤング・マーブル・ジャイアンツ)の遊び心を兼ね備え、ベルントはモノトーンなアプローチをとっています。「My Boy」と「Everybody's Gotta Mutate」の歌詞は、トールキン作品の挿絵で知られる兄弟の一人、ティム・ヒルデブラントが書いた断片的な小説『ロットヴァング』。全曲がバークレーのファンタジー・スタジオでジョージ・ホーンによってアナログレコード用にリマスターされました。アナログレコードは、真っ白な背景にネオンレッドのスクリーンプリントで切り抜き人形の家族が描かれたオリジナル・ジャケットデザインのレプリカに収められています。各LPには、歌詞が書かれたポストカードが封入されています。
詳細を見る