ジョニ・ミッチェル - アサイラム・アルバムズ (1972-1975) (レコード)

ジョニ・ミッチェル - アサイラム・アルバムズ (1972-1975) (レコード)

商品番号: 603497841356

通常価格 $125.99


/
詳細: ジョニ・ミッチェルは50年前、大きな転機を迎えていました。1971年の傑作『Blue』を含む、リプリーズ・レコードで高く評価された4枚のアルバムをリリースした後、1972年に同レーベルを離れ、新設のアサイラム・レコードに移籍しました。その後7年間、ミッチェルはキャリアの中でも最も高く評価される作品の数々をレコーディングする一方で、作曲にジャズの要素をより多く取り入れることで音楽の方向性を変えていきました。その進化は、ジャズ界の巨匠チャールズ・ミンガスとのコラボレーションによる、アサイラム・レコードでの最後のスタジオ・アルバム『Mingus』で頂点に達しました。 ジョニ・ミッチェル・アーカイブ・シリーズの最新作『アサイラム・アルバムズ(1972-1975)』で、多作時代の幕開けを探求しましょう。このコレクションには、『フォー・ザ・ローゼズ』(1972年)、『コート・アンド・スパーク』(1974年)、ダブル・ライブ・アルバム『マイルズ・オブ・アイルズ』(1974年)、そして『ザ・ヒッシング・オブ・サマー・ローンズ』(1975年)の最新リマスター版が収録されています。これら4作品はすべて、バーニー・グランドマンによって最近リマスターされています。 『THE ASYLUM ALBUMS』(1972-1975)のカバーアートには、ミッチェルによる未発表の絵画が使用されています。セットには、友人であり同郷のカナダ人であるニール・ヤングによるエッセイも収録されています。彼はこう書いています。「ジョニの音楽は深く、心を奪われる。彼女はまさに源泉から湧き出る。紛れもない…『For The Roses』、『Court And Spark』、『Miles Of Aisles』、『The Hissing Of Summer Lawns』…どれも私にとっては名盤です。リリースされるアルバムはすべて聴きました。彼女が共演したミュージシャンたちは、いつも私の能力をはるかに超えていました。彼女はフォークからジャズ、そしてその間のジャンルまで幅広く成長し、私が何度も聴きたくなるような独特のサウンドを生み出しました。」 アサイラム・アルバム(1972-1975) 『アサイラム・アルバムズ』(1972-1975)は、ミッチェルの音楽的進化を4枚のアルバムを通して追った作品で、初期のフォークやポップスから離れ、ジャズの影響を受けた楽曲を多く取り入れるようになった。本作には、彼女の最初のトップ40ヒットとなった「ユー・ターン・ミー・オン」「アイム・ア・ラジオ」、そして最高位7位を記録したシングル「ヘルプ・ミー」といった必聴曲に加え、「フリー・マン・イン・パリ」「レイズド・オン・ロバリー」「イン・フランス・ゼイ・キス・オン・メイン・ストリート」といった人気曲も収録されている。 バラのために 今年11月に発売50周年を迎えた『フォー・ザ・ローゼズ』は、2007年にゴールドディスクに認定され、議会図書館の国立録音登録簿に登録されました。『コート・アンド・スパーク』は全米アルバムチャートで首位を獲得し、ダブル・プラチナ・ディスクに認定され、ミッチェルのキャリアで最も売れたアルバムとなりました。アルバム・オブ・ザ・イヤーを含む複数のグラミー賞にノミネートされ、『ダウン・トゥ・ユー』で最優秀ボーカリスト伴奏アレンジ賞を受賞しました。 何マイルもの通路 『MILES OF AISLES』は、『Court And Spark』のツアーを収録した2枚組ライブアルバムです。アルバムチャートで2位を記録し、ゴールドディスクに認定されました。『The Hissing Of Summer Lawns』もゴールドディスクに認定され、アルバムチャートで最高4位を記録し、グラミー賞の最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンスにノミネートされました。...

詳細を見る