ラビット - トゥー・マッチ・ロックンロール (CD)

ラビット - トゥー・マッチ・ロックンロール (CD)

商品番号: 3341348053554

通常価格 $15.99


/
詳細:初のCD化 - 新たにリマスターされ、ボーナストラック2曲と完全ブックレット付き。フィーチャリング: デイブ・エヴァンス (AC/DC、デイブ・エヴァンス・ニッジンガー...)、マーク・ティンソン (ヒーローズ、テックス・ピストルズ)。マーク・ティンソンは、70年代初期にジム・ポーテウスとフィル・スクリーンを迎えてラビットを結成。シンガー/フロントマンが1人欠けていた。ラビットはカバー曲 (ザ・フー、ストーンズ、アリス・クーパー、ディープ・パープル...) に加え、オリジナル曲も数曲手掛け、そのほとんどはラビットのファースト・アルバムに収録された。衣装はカラフルなサテンとベルベット、そして華やかなアクセサリーが選ばれていた。グレッグ・ダグラス (元クレイジー・オットー) がバンドに加わり、バンドはニューカッスルで一番の人気者となった。ラビットの仕事量が増えていくのがグレッグの重荷となった。彼は教師の道を志し、バンドを脱退した。 AC/DCを脱退したばかりのデイヴ・エヴァンスがラビットに加入し、グレッグの空席を埋めるべく、あっさりとその座に就いた。4人組はファーストアルバムをレコーディングした後、シドニーへ拠点を移した。ニュージーランド出身のプロデューサー、ピーター・ドーキンスがCBSの新芸術監督に就任。彼はドラゴンやエア・サプライと契約し、次々とトップ10ヒットを生んだ。彼はラビットも引き継いだ。新しいデモ音源が提出された時、ピーター・ドーキンスは「Too Much Rock'n'Roll」を聴いて、これがニューアルバムのタイトルだと直感した。ピーター・ドーキンスはラビットをシドニーのアルバート・スタジオに招いた。そこはAC/DCの本拠地であり、デイヴ・エヴァンスがAC/DCのファーストシングル「Can I Sit Next to You Girl」をレコーディングした場所でもある。ピーターはアルバムに対する明確なビジョンを持っていた。彼はラビットのハードロックなビジュアルをアルバムのサウンドに巧みに取り入れ、ハイヒールのブーツでスタジオの床を踏み鳴らしたり、ステージ上のパフォーマンスにマッチした歌詞の曲を選んだり、派手なスタジオエフェクトを駆使したりした。

詳細を見る