ラガディ・アン - ザ・フル・ストーリー(CD)
商品番号: 3341348054360
詳細: 3枚のアルバムの2枚組CD再発 / 歌詞と写真を掲載した完全ブックレット / リマスター - 契約していないバンドのCDを聴くと、なぜ契約していないのか不思議に思うことがあります。まさにRaggedy Annがそうです。4人組ロックンロールバンドである彼らは、あらゆる音楽方面において才能が溢れんばかりです。30年以上にわたるツアーで、Raggedy Annは、Jackyl、Warrant、Slaughter、Savatage、Sponge、Screamin' Cheetah Wheelies、Night Ranger、Frampton、Derringer、Pat Travers、Kansas、BOC、Firehouse、Mickey Thomas、L. A Guns、Georgia Satellites、Faster Pussycat、Cinderella、Dokken、Quiet Riotなど、数多くの素晴らしいバンドと同じステージに立ってきました。Raggedy Annは、80年代後半に間違いなく大きな何かの一部となっていたであろう、堅実なロックバンドです。ミュージシャンシップは堅実で、作曲はよく練られています。まずは音楽の全体像から見ていきましょう。メンバーは何度か交代しましたが、フロントマンのボーカルは変わりません。ブライアン・カーソンの力強さと多才さは、これらのアルバムにおける嬉しい共通点です。ラガディ・アンのサウンドを「80年代ハードロック」と呼びたくなりますが、時代錯誤的に捉えるのは不公平でしょう。バンドは確かに80年代ハードロックを音楽的インスピレーションとしていますが、それをベースに、現代においても通用する新鮮さを作り上げています。ブリトニー・フォックス、ドッケン、ホワイトスネイクといったバンドが、シーンに登場した当時のような情熱と独創性を持ってレコーディングしていたら、どんなサウンドになっていただろうと想像してみてください。そうすれば、ラガディ・アンのサウンドがどんなものか、おおよそ想像がつくでしょう。1994年には、7曲入りのEP「Big Brother」をリリースし、「Lion's Eye」のファーストバージョンを収録しました。「Arizona」では、ラガディ・アンは自分たちが「メロディックロック」であることをはっきりと主張しています。 「アリゾナ」は「ドリームキャッチャー」よりも80年代ロックのアルバムです。80年代ロックや現代のメロディックロックのファンなら、収録されている10曲にきっと気に入るはずです。「ドリームキャッチャー」は、そのほとんどが堅実なロックナンバーで満たされています。「ドリームキャッチャー」は驚くほど力強いアルバムで、見事なプロデュースと、驚くほど力強いバンドによる演奏が光ります。
詳細を見る