説明
詳細: BLACK MARKET KARMA / Fuzz Club - カセットテープ風のローファイ・サイケポップを収録した12曲入りのコレクション『Wobble』は、Black Market Karmaの11枚目のスタジオアルバムであり、Fuzz Clubからの初リリースとなります。ロンドン出身で現在は南海岸を拠点とするBMKの多作な作品群は、バンドリーダーでありマルチ楽器奏者のスタンリー・ベルトンが中心となって制作しています。ベルトンは自身のライブスタジオ「コクーン」で作詞、演奏、レコーディング、プロデュースを行い、これまですべての作品を自主リリースしてきました。60年代のポップやサイケデリック、クランチーなヒップホップ・ブレイクビーツ、ローファイ・エレクトロニカなどから影響を受けた『Wobble』は、2部作のアルバムシリーズの第1弾で、2024年7月26日にリリース予定です。アルバムタイトルは、アナログ録音機器特有の微妙なピッチの変動であるテープ・ウォブル/ワウ・フラッターに由来しています。かつては古い世代には制約とみなされていた楽器も、他の世代にとっては歓迎すべきノスタルジアを呼び起こすものであり、ベルトンが本作で掘り起こそうとしたのはまさにそれだった。「音響的には、廃棄され、傷みきった楽器のコレクションが命を吹き込まれ、自らを修復し、演奏し始めたような感覚をアルバムに込めたかった。このサウンドは、しばしば形のないノスタルジアという感情に形を与えようとする試みだ。楽曲は『フェルンヴェー』と呼ばれる感情を結晶化しようとしている。この世であれ、あの世であれ、経験したことのない場所や時間への憧れのようなものだ」。「フォーマットの進化に伴い、こうした特徴は徐々に薄れていったが、このアルバムでは、様々な音質劣化の手法を通して、それらを取り戻そうとした」とベルトンは語る。「ローファイな風味を持ちながらも、高音質録音ならではのパンチのあるサウンドの絶妙なバランスを追求した」。ドラムは生録音され、ギターアンプとペダルを通して再生され、サンプリングされている。ヴィンテージギターはエフェクトで完全に歪められ、リードベースのメロディーはオーバーロードしたVoxギターアンプを通して奏でられます。その上に、高音域まで飽和したボーカル、モノシンセ、エレクトロニックフルート、マレットサウンド、その他様々な楽器が重なり、10年以上にわたり成長を続けるDIYスタジオで完全な自由を満喫してきたからこそ生み出されたクリエイティブな実験がここにあります。
トラックリスト
Tracklist:
- Mushy Conscience
- Oozer
- Lead Laces
- Waterbaby
- Sonic Broth Soul Taster
- Puddle Eyed Sponger
- Going on Easy
- Thin Wild Mercury
- The Din of An Ending
- Olive
- The Death Throes of Nuance
- Stepping Loose
オーディオプレビュー
オーディオ プレビューには、レコードや CD リリースには含まれていない追加の曲や異なる曲が含まれている場合があります。
レビュー
配送と返品
SHIPPING
- In-stock items generally ship within 24 Hours
- Free shipping on orders over $50.
- International delivery time - 10-14 business days in most cases
- Easy 30 days returns and exchanges
RETURNS
If there is an issue product you can return it within 30 days. To start a return, please fill out our RETURN REQUEST FORM.