説明
詳細:千湖の国、亜北極圏の風景に夜が訪れ、森と沼地の薄明かりの中、現実と異界を隔てるベールが薄れていく。そんな時こそ、Tenhiの歌詞と音楽に「かつてなかったおとぎ話」といった物語が滲み出る。6枚目のアルバム「Valkama」(「港」や「避難所」などを意味する)で、フィンランドの人々は、燃え盛る戦争で荒廃した村を旅し、暗い海を渡って死者の島へと至るおとぎ話のような物語を語り始めた。その島はフィンランドの民話でヴェリスルマ(「血の死を経験した者たちの住む場所」)と呼ばれ、戦争で命を落とした者や刃物で殺された者、そして永遠にその岸辺で血を流し続ける者たちが住む場所である。しかし、テンヒがアルバム制作に取り組んでいた10年間、現実世界は、それ自身の恐怖や戦争とともに、異世界へと浸透し始めました。年を追うごとに、ミュージシャンたちは自分たちの物語がますます現実味を帯びていくのを感じ、ついにバンドは方向転換を決意しました。最終的な楽曲やアートワークにはオリジナル作品の響きが残っていますが、アルバムはより調和のとれた、心地良い、そしてより明るい印象になっています。テンヒにとってこれ以上ふさわしいバンド名は考えられません。この古いフィンランド語は「長老」または「シャーマン」を意味します。古代遊牧民フィンランド人にとってシャーマンは、彼らのコミュニティと霊界の守護者であると同時に仲介者でもありました。テンヒは、ダークフォーク、フォークロック、そして通常はエレクトリックメタルの世界へと至る境界線上の存在として、音楽的にシャーマンと同等の存在です。後者はWARDRUNAやHEILUNGと比較されることもありますが、それはスピリチュアルな意味でのものであり、スタイル的な比較ではありません。 Tenhiは1996年、ギタリスト兼ボーカリストのティコ・サーリッコによって結成されました。数年後、イルマリ・イッサカイネンがバンドに加入し、二人はグループのクリエイティブな中核を担っています。1997年にデモ「Kertomuksia」、1998年にMCD「Hallavedet」を自主リリースした後、1999年にはデビューアルバム「Kauan」でたちまち注目を集めました。2000年にはMCD「Airut: ciwi」で新世紀を迎え、その後も「Väre」(2002年)、「Maaäet」(2006年)、「Airut: aamujen」(2006年)、「Saivo」(2011年)と、立て続けにアルバムをリリースしました。ニューアルバムを発表するたびに、彼らは様々な音楽分野から熱心なファンを獲得し続けました。 Tenhiは結成当初から、アコースティックな楽器演奏と伝統的な雰囲気を、現代ロックミュージックをベースとした構成と融合させてきました。前作のフルアルバム「Saivo」はアンビエントスタイルやパノラマ的なサウンドトラック感覚に傾倒していましたが、「Valkama」ではより歌中心のアプローチへと回帰しています。しかし、楽曲は壮大で曲がりくねった形式を維持しています。「Valkama」にはフィンランド特有の憧憬とメランコリーが漂いますが、その暗さにもかかわらず、Tenhiは現代世界の恐怖から解放される音楽的表現を提供しています。北の薄明かりの世界において、「Valkama」は地平線に浮かぶ銀の線であり、安息と安らぎを約束する光明です。
トラックリスト
Tracklist:
- Saattue
- Kesävihanta
- Valkama
- Rintamaan
- Rannankukka
- Laineinen
- Hele
- Ulapoi
- Elokuun Linnut
- Sydämes on Tiel
- Veden Elein
- Aina Sininen Aina
オーディオプレビュー
オーディオ プレビューには、レコードや CD リリースには含まれていない追加の曲や異なる曲が含まれている場合があります。
配送と返品
SHIPPING
- In-stock items generally ship within 24 Hours
- Free shipping on orders over $75.
- International delivery time - 10-14 business days in most cases
- Easy 30 days returns and exchanges
RETURNS
If there is an issue product you can return it within 30 days. To start a return, please fill out our RETURN REQUEST FORM.

ジョージーTシャツ&帽子
セレクターレコードバッグ
ジョージー限定
スカイラークソウル株式会社 









