説明
詳細: Chapter Musicは、80年代初頭のオーストラリア・ディスコパンクのヒーロー、Use No Hooksによる未発表音源の宝庫を公開しました。バンドには、マイケル・ハッチェンスの80年代後半のINXSサイドプロジェクトであるMax Qのメンバー、アーネ・ハンナ、そしてメルボルンの悪名高いシンセパンクバンドPrimitive Calculatorsのメンバーが参加しています。Use No Hooksは、1983年のオーストラリア・パンク・ファンクの名曲「Do The Job」で最もよく知られています。この曲は当時未発表でしたが、Chapterのアルバム「Can't Stop It!」で初披露されました。 2007年のコンピレーション2位にランクイン。このトラックは後にイギリスのDJサイケマジックによって12インチでブートレッグされ、以来レフトフィールド・クラブの定番となっている。バンドは1979年から84年にかけて様々な形で活動していた。メルボルンの有名なリトルバンドシーンに参加した後、1983年に9人編成のディスコファンク・ビッグバンドへと突然変貌を遂げた。この最終形態では、シック、トーキング・ヘッズ、シュガーヒル・ギャングの影響を取り入れ、オーストラリアのパンクファンク、プロトラップといった独自のフォーマットへと進化を遂げた。バンドは1983年にエンジニアのサイモン・グラウンズと共に、伝説の「Do the Job」を含む5曲をオープンリール式の4トラック・テープに録音したが、未ミックスのテープは35年以上も戸棚に眠っていた。サイモンとチャプターのガイ・ブラックマンとの偶然の会話がきっかけとなり、これらの曲はついに古びたリールから救い出された。マイキー・ヤングとサイモン・グラウンズがミックスを担当し、UNHバンドリーダーのミック・アールズは、バンドの初期ラインナップから選りすぐりのライブ/リハーサルトラックをデジタルボーナスとして追加。その結果、「Do the Job」が偶然の産物ではなかったことが証明された。リードボーカル(そしてプリミティブ・カリキュレーターズのフロントマン)のスチュアート・グラントが、ミック・アールズの乾いた口語的な歌詞を、プリミティブ・カリキュレーターズのデニス・ヒルトン、ザ・テイクのマリサ・スタープ、そしてウェンディ・モリッシーといったシンガーたちと遊び心のある掛け合いで歌い上げ、ミック・アールズ(ギター)、フィル・ニコルズ(キーボード)、マット・エリー(キーボード)、アンドレ・シュスター(ベース)、そしてアーネ・ハンナ(ドラム)による、恐ろしくタイトなホワイトファンクのグルーヴに乗せて奏でる。
トラックリスト
Tracklist:
- Do the Job
- The Hook
- Circumstances beyond Our Control
- Spoonful
- In the Clear
- Your Services Are No Longer Required (live)
- Do the Job (live)
オーディオプレビュー
オーディオ プレビューには、レコードや CD リリースには含まれていない追加の曲や異なる曲が含まれている場合があります。
配送と返品
SHIPPING
- In-stock items generally ship within 24 Hours
- Free shipping on orders over $50.
- International delivery time - 10-14 business days in most cases
- Easy 30 days returns and exchanges
RETURNS
If there is an issue product you can return it within 30 days. To start a return, please fill out our RETURN REQUEST FORM.